公開保育を通して、今後、自園・自身の保育に活用できることがありますか。 [年長児のとびばこ]
各公開保育の、指導案は、解りやすかったかですか。 [ICTを使ったお絵描き(年少)]
各公開保育の、指導案は、解りやすかったかですか。 [ICTを使った音遊び(年中)]
保育にて、園児、一人ひとりが興味や意欲を持って活動に参加していましたか。 [年長児のとびばこ]
公開保育に小学校につながる学びや育ちがあったと思いますか。 [ICTを使ったお絵描き(年少)]
公開保育に小学校につながる学びや育ちがあったと思いますか。 [ICTを使った音遊び(年中)]
公開保育に小学校につながる学びや育ちがあったと思いますか。 [年長児のとびばこ]
マリアこども園では、一人ひとりが大切に育てられていると感じた場面がありましたか。
マリアこども園の公開保育に今後も参加したいですか。
この公開保育についてのフィードバックがございましたらご記入ください。
貴重な保育を見させて頂きありがとうございました。
実体験として得られる学びと、ICTを利用した空想や想像の世界を通しての学びが、カリキュラムの中にバランスよく位置付けていくことが課題であり今後大事にすべきことだと学んだ。
参加しやすい日程でした。ありがとうございました。
以下に2月2日の公開保育時のドキュメンテーションを添付しましたので、ご覧ください。